- 越前手漉き彩流紙
- 地の紙を漉き、その上からさまざまな表情をつけたふすま紙が「彩流紙」です。
染められた紙料を流し込み、金や銀の砂粉をふり「日本的な気品のある豪華さ」を表現したふすま紙や、水の流れだけを利用して表情の異なる多種多様な柄を浮かび上がらせたふすま紙です。
- すべて手づくりのため紙により多少色具合が異なります。
- お客様のモニター環境により、画面上ご覧になっている色や素材感と実際の商品が異なる場合がございます。
6200 彩流紙(生成色)
紙料:
表/マニラ麻
裏/パルプ
size:
W1000×H1920(3×6判)
6201 彩流紙(自然色)
紙料:
表/楮
裏/パルプ
size:
W1000×H1920(3×6判)
6202 彩流紙(銀鼠色)
紙料:
地紙/パルプ・マニラ麻・ガンピ・三椏
表紙/マニラ麻・ガンピ・三椏
size:
W1000×H1920(3×6判)
6203 彩流紙(白茶色)
紙料:
表/楮
裏/パルプ
size:
W1000×H1920(3×6判)
6204 彩流紙(金茶色)
紙料:
地紙/パルプ・マニラ麻・ガンピ・三椏
表紙/マニラ麻・ガンピ・三椏
size:
W1000×H1920(3×6判)
Copyright ©2008-2018 京都・株式会社 和紙来歩 All Rights Reserved